初心者の英会話習得

英会話の言いかえテクニック!これができれば会話は誰でもできる

2024年3月8日

本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

Aさん
海外の人と英語を使って話がしたいのに思ったことが伝えられないし、単語が出てこない・・・全然会話にならなくてツライ

 

せっかく海外の人と関われる機会があっても、話したいことが口から出てこない、単語がわからない・・・となってしまうと会話が弾まずつらい思いをすることがありますよね。

 

私も英会話をはじめたころは、言いたいことが全く言えず落ち込んだことがあります。

 

そんな方に朗報!【言い換え力】を身につければ、どんどん会話が弾んで話すことが楽しくなります。

 

本記事では、先述のようなモヤモヤ・つらい思いを払拭すべく私が実践してきたことをご紹介していきたいと思います。

 

 

言いかえが必要な理由

まず、言いかえが必要な理由をお話しします。

英語を話すためにはどうして言いかえが必要なのか・・・

 

私が考える理由は以下3点です。

 

「言いたいことが伝えられない」の解消

英語をどんなに勉強している人でも、海外在住歴が長い人でも言いたいことが言えないことは必ず出てきます。

日本人の私たちが母国語である日本語を話すときですら何と言ったらいいのかわからなかったりするので、第二言語を話そうとするとさらにそのような場面が増えるはずです。

 

そんなときに、わかる言葉・単語を使って言いかえることで「伝えられない」モヤモヤ・悔しさを解消することができます。

 

言いかえができてくると会話も多くできるようになりますし話すことへの抵抗が少なくなるでしょう。

 

ふさわしい英語表現がない日本語表現がある

日本語では頻出する言葉でも英語には適切な表現がない場合もあります。

 

例えば「ごちそうさまでした」といいたいとき英語で何と言いますか?

その他にも「おつかれさまです」「お先に失礼します」「先輩・後輩」などは英語で適切な表現がありません。

 

このような日本語を英語で言いたいときには必ず言いかえが必要になってきます。

 

語彙力不足を補うため

どんなに勉強中でも母国語と第二言語の語彙力というものはなかなかイコールにはなりません。

イコールにするにはかなりの時間が必要になるでしょう。

 

特に日本の学校で習う単語は、試験などに特化したものが多いため、偏った知識になりがちなんですね。

 

ですので、Aというものを説明したくてもAという単語がでてこない・・・

そういう時に最終的にAという言葉を引き出せるヒントのような言葉を使って説明していく必要があります。

 

 

言いかえの方法

今度は具体的にどのようにしていくのかをお話ししていこうと思います。

 

いくつかの文章に分ける

会話をスムーズに進めていくための言いかえ方法にはいくつかありますが、一つ目は【文章を分ける】ということです。

 

大接戦の末の勝利

 

さて、英語でどう言いますか?

英語では【win in a squeaker】と言ったりしますが、squeakerが出てこない人も多いのではないでしょうか。

 

このような場合、まず日本語をシンプルに言いかえます。

 

大接戦の末の勝利 ⇒ 接戦で勝った ⇒ 1点差のギリギリで勝てた

 

などと言いかえることができます。

 

これを英語にしたい場合

 

We won. It was very close game.(私たちは勝ちました。すごく接戦だった)

We won. That game was only 1 point difference.(私たちは勝ちました。たったの1点差で)

 

ということができますよね?とても簡単でシンプルな言い方ですが、接戦で勝ったということは十分に伝わります。

Veryを強調して言ったり、表情やジェスチャーを使うことによって、どれだけの接戦だったのかを表現することもできますよね!

 

このように1文では言い表せないものは2.3文に分けて言うことで伝えることができます。

 

 

概要を説明する・似たものを使って例をあげる

言いかえの方法2つ目は【概要を説明する・似たものを使って例をあげる】

先述したように語彙力を補うためには、その単語に結びつくものを連想したり、その概要が説明できれば話を続けることができます。また、そのヒントから相手が答えを出してくれることだってできます。

 

たとえば芸能人の名前が出てこないとき。

 

その芸能人を説明しようと思ったら、日本語でどういいますか?

その人の性別・年齢・出演しているテレビやCM、歌手なのか俳優なのか、配偶者の名前・・・などを言うことで連想できますよね。

 

英語もそれと同じで、伝えたいものを連想させる単語を並べるだけでもいいんです。

 

例えば、サッカー選手のメッシを説明する場合

 

He is a soccer player. He is very popular and famous.

From Argentina... 

 

これだけでも大体伝わりませんか?

サッカーを知らない人にはもっと細かな説明が必要かもしれませんが、スポーツが好きだったりサッカーをしている人なら十分わかると思います。

 

このように特定の単語・名前などが出てこなくても、知っている単語・特徴などを口にして伝えたいことを伝えられるようにしましょう。

 

 

言いかえ力は鍛えられる

言いかえ力についてお話してきましたが、言いかえる力って特別な人だけができるわけではなく、誰だってできるんですよね。

 

要は【どれだけ伝えたいか】

 

特に伝える意思もなく、伝える必要がない場合、「まぁいっか」で終わってしまいます。

 

ただ、それでは会話力は身につきませんし、会話は相手とのコミュニケーションなのでそう簡単にあきらめてしまっては会話も弾まないし交友関係も広がらず・・・ということになってしまいます。

 

Ray
せっかく交友関係や世界観を広げられるチャンスなのにもったいないです

 

言いかえる力は、どんどん身についていくものです。

誰だって伸ばすことができ、会話が続くようになることで自信にもつながってきます。

 

英語を第二言語とする人たちが必死に伝えようとしているのを見て笑ったり、馬鹿にするような人はいないはずです。私たちが逆の立場でも同じですよね。

 

日本語で伝えようと頑張っている人をみて馬鹿にするようなことはないはずです。(仮にもし相手が私のことを馬鹿にするような人だったら、私は話すのをやめます)

 

「私はこう伝えたいんだ」「これが伝えたいことなんだ」という思いがあるなら、躊躇せず口に出して言ってみましょう!

 

繰り返しくりかえし口にすることでコツもつかめてきますし、最終的に言いたいことも言えるようになっていくでしょう。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

言いかえ力が身につくだけで会話の幅がグンと広がります。

 

言いたいことがうまく言えないと思った時でも、言いかえを使って会話が続くようにトライしてみましょう!

 

最初は難しいかもしれませんが、トライすることで徐々に英語脳にもなっていきます。

わからないことがあっても積極的に言いかえを使って会話をしていきましょうね。

 

-初心者の英会話習得